スポンサーリンク

公文✏️オブジェ【2021】頂きました!<頂くまでの流れ>

公文式✏️
スポンサーリンク

【公文関係の過去記事↓↓↓】

長女、公文を始めて3年半。

英語を始めて丸2年。

2021 高進度学習者賞 高進度部門

英語にて、オブジェを頂きました👏👏👏

初めて!

すごい☺️!!!!

全部ガラス!綺麗✨✨

左右から見るとそれぞれ『A』と鉛筆が✨

オブジェを頂くってホントものすごい事だと思っていたので、まさか我が子が貰えるとは思っていませんでした😌ゴメンヨ

我が子も頑張っているのはもちろん分かっていましたが、

改めてすごいなぁ

もっと褒めてやらないとなぁ

と思いました😌

オブジェを頂くまでの流れ

小学1年生

2019年 5月無料体験で2Aからスタート

7月 A教材終了

8月 B教材終了

9月 C教材終了

9月末時点、2学年先学習で進度一覧表基準認定証を頂く。

D教材から『書く』ことがスタート✏️

12月 D教材終了

12月末時点、3学年先学習で進度一覧表基準認定証を頂く。

2020年 3月 E教材終了

小学2年生

7月 F教材終了

12月 GⅠ教材終了

小学3年生

2021年 4月 GⅡ教材終了

ギリギリ滑り込みですね😂笑

小学2年生の間に中学1年生レベルを終了しました👏👏👏

最後の方は、公文の先生が気付いて下さり、GⅠの苦手な文法のところを何度も何度も復習させてくださいました。

急いでいる訳ではないので、理解しているかしっかり見てくださる教室に感謝です😌

この辺は本当に教室によって差がある🙄

他の教室で、Cまでの『読み』のところで発音に対して厳しくし過ぎて、英語嫌いになってしまったお子さんもいたり😫

そういった先生方との相性や、こうした流れで一つ一つこなして頂いたオブジェ。

本人もまさか貰えるとは思わなかったみたいで、貰った日から次の日まで変なテンションでした😂

そして、

家族みんなが長女を褒めているので

二女がご機嫌ナナメ😂

でも、私も貰う!!!!と意気込んでいました。

国語と算数で貰うのはもっと大変だぞ😅😅😅

英語ももちろん大変ですが、他の教科よりは目指しやすいかなと思います!

3学年先学習まで行っているお子さんは、

一度、教室の先生に後どれくらいで頂けるか確認するのも有りです😌

本当に子供のモチベーションが上がる!!

「来年も貰うにはどこまで出来たら良いの?」と、聞いて来ました😂

でも本当にこれから難しくもなるし、せっかくなら将来役立ててもらいたいので、親も共々学びながら、活かせるようにしていきたいと思います😌

我が子は、肯定文については現在と過去の区別がついているのですが、否定文・疑問文になるとミスが出る🤔

一つ一つ丁寧にやると出来るので、焦らない様にサポートしてやらねばと思います😌

公文をさせている保護者さん、伸びる子供たちを支えて行ける様に一緒に頑張りましょう✨

↓↓まぁママおすすめアプリ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました